節約していても健康は大事!調味料は贅沢する!

こんにちは!暁のぞみです!

母子家庭の我が家は節約に始まり、節約に終わる生活をしていますが、唯一贅沢しているのが調味料なんです。

食材は国産にこだわらず、中国産でも全然大丈夫なんですけど。

一番節約している時でさえ、調味料はこだわっていました。こだわると言っても最高級品を使う、とかそういうことではないです。

でも知らないより知っている方がいい、調味料に関してのご紹介です。

なぜ高くてもこだわるのか

油でいえばオメガ3脂肪酸が体にいいと話題です。最近スーパーでも、亜麻仁油エゴマ油が売り場に並ぶようになりました。

オリーブオイルだって以前より数多くのメーカーが売られています。

そしてカロリーゼロでダイエットに最適だと言われた人工甘味料は、体によくないと皆が知るほどです。

食材と違って調味料は、一度購入すると数か月使うことも多いです。そしてほぼ毎日口に入ります。

どうせならいいものを使いたいですよね。節約家庭はこだわりを生活の中に取り入れることをあまりしないですし、できないことも多いです。

ですが調味料なら大きな出費はなく健康にいいものを選ぶことも可能です。もちろんそんなに高いものは選びませんが。

そして私の母が、ケチって安物を買い、体を壊したら元も子もないってよく言っていました。

私の節約術のほとんどを母から受け継いでいますが、その母が体を壊して病院に行ったら、かえって高くつく、と言っていたんですね。

なるほどって思って以来、節約にもある程度知識が必要だと思っています。ここが私のこだわりの原点です。

ただあくまでも節約を前提としているので、こだわりとは呼べないところも多々あります。

砂糖はとても奥深い、種類もたくさんあるんです

日本で一般的な上白糖は、あまり体によくないらしいです。

私が最初にこのことを知ったのは、10年以上前になりますが海外の料理番組をよく見ていた頃です。マーサスチュワートとか好きでした。

素敵なキッチンで、美しい調理器具を使いながら、日本の料理番組とは全然違う世界が見られるんです。

料理を作ることはもちろんなんですが、雑談がおもしろいんです。

そのなかで使われている砂糖が、ブラウンシュガーなんですよ。そしてマーサが白い砂糖は使わないで、というようなことを言います。

気になりますよね。 海外では砂糖と言えばグラニュー糖が一般的だそうです。 上白糖を使っているのは日本くらいだそうです。疑問がわきますよね。

もともと砂糖の色って茶色です。 これを人工的に白くしているのがよくないみたい。なんでもグラニュー糖より上白糖のが体に悪いみたいです。

当時はいろいろ調べて、その結果我が家の砂糖は三温糖になりました。でもグラニュー糖も常備しています。 お菓子作りなどで、どうしてもグラニュー糖を使いたいことがあるので。

三温糖は上白糖より高いですが、甘みにコクがあって、煮物など美味しく仕上がります。

なのでずっと三温糖を使っていましたが、ここ数年ははちみつに変えました。 理由はより自然の糖類だと思うことと、使いやすいからです。

三温糖のコクもいいですが、はちみつで煮ると照りも出るんです。 ぶりの照り焼きとか、筑前煮なども食材がツヤツヤしてよりおいしそうだと思います。

使う砂糖によって甘みの出方に違いがあります。はちみつは冬に固まりますが、口の広い容器に移して、スプーンですくえば固まっても大丈夫。

それから数年前より話題になっている食品のGI値が、はちみつは低いんです。 低炭水化物ダイエットがはやってから、GI値で血糖値の上昇がわかるようになり、今では一般的になりました。

他に海外のお土産でもらったココナッツシュガーもおいしい砂糖でした。 あとはパンケーキやワッフルを焼いたときに、はちみつだと甘すぎて、メープルシロップは高いので、アガベシロップというのを使っています。

アガベシロップは、テキーラの原料だそうです。アガベという植物を原料としています。GI値が素晴らしく低いんです。

売ってるところがあまりなく、見かけても高かったのですが、業務スーパーで取り扱うようになったので買っています。

メープルシロップほど深い甘みはなく、あっさりしていますが十分おいしいです。

食用油のはなし

我が家がメインで使っている油は、グレープシードオイルです。

多分主婦になった頃からずっと。当時は扱っている店も少なくて、値段も今より高かったかもしれません。

なぜグレープシードオイルなのかというと、美容関係の仕事をしていた知人から、健康によくて太らない、など聞いたからです。

ダイエットネタを言われると、女性は弱いですよね。でもこれがきっかけで、ただ安物をあさるのではなく、他の付加価値が重要なんだと気が付きました。

当時我が家で使っていた食用油は、サラダ油とオリーブオイル、ゴマ油でした。 メインはサラダ油でした。安いですよね。

オリーブオイルやゴマ油が体いいと当時も知っていましたが、風味が強く、和食には合わないです。なのでサラダ油を使っていました。

このサラダ油をグレープシードオイルに変えても、食材の風味を邪魔せず、とても気に入ったのでそれ以来ずっと使っています。

ただ、最近はこのグレープシードオイル、評価が下がりました。なんでもオメガ6脂肪酸に属していて、リノール酸が多いそうです。オメガ6脂肪酸の中でもいい所あると思うんですけどね、コレステロールが上がりにくいとか。

ですがオメガ3脂肪酸が注目の今は、悪いところばかり目立っているように思います。

亜麻仁油とエゴマ油は、興味もあるので1度使ってみようかと思い、スーパーで手に取ってみましたが、高いです。

しかも小瓶ばっかり。 体にいいと聞いても、我が家での利用はなさそうです。それと薬学生の長女が、オメガ3脂肪酸を摂取するなら、魚を食べればいいと教えてくれました。

回転寿司が手軽に食べられて、魚好きな日本人なら、わざわざ亜麻仁油を買う必要ないと。これには納得でした。

我が家は安いという理由で、肉料理が多いですが、魚も好きです。

工夫次第と気付いたので、今後もグレープシードオイルを使っていく予定です。

他の調味料

塩はそれほどこだわっていません。ですが食塩だけは精製塩といって、ミネラルを除去しているそうなので使っていません。

主にあら塩を使っています。以前はハーブソルトとか岩塩など、使っていた時もありました。 ただ塩はパスタを茹でる時や、野菜の板ずりなどで多めに使うことが多いので、あら塩に落ち着いたカンジです。

使い分けしてもいいんですけど、そこまで塩味を使わないので我が家は1種類だけで十分。

しょう油もこだわってません。日本だからでしょうか、種類と値段がピンキリなことと、どれもそれなりに美味しいはず、と思っています。売り場で最も安いものを買っています。

コショウはブラックペッパーを挽いてある状態のを使っています。

挽き立てが美味しいんでしょうが挽くのが面倒になったので。あと粉状のタイプはあまり好きではないので使っていません。

この3種類、調味料としては重要ですがこだわる理由が特になかったこともあり、安いものを買っています。

番外編、アーモンドミルク

我が家は牛乳をそのまま飲む習慣はあまりないですが、料理にはよく使います。 健康にいいということで、豆乳に変えたときもありました。

でも私は甲状腺の疾患があるため、豆乳はあまりよくないみたい。そこで最近はアーモンドミルクを買っています。

メーカーによるんでしょうが、そのまま飲むにはまずいです。YouTuberが飲み比べしている動画を見ましたが、美味しいものもあるみたい。

我が家は料理に使ったり、混ぜて飲んだりすることが主なので、多少飲みにくくても大丈夫。

これらのものは、ホワイトソースやパンケーキ作りによく使いますが、牛乳→豆乳→アーモンドミルクの順に味があっさりしていきます。

アーモンドは普段自分でローストしたものを、おやつ代わりにつまんでいますが、体にとてもいいそうです。血液サラサラ効果と、食物繊維豊富などいいことずくめのようです。

アーモンドミルクも同じような効果が期待できます。

調味料まとめ

節約家庭の我が家も、少しですがこだわって、ちょっと高めの調味料を使っています。大事なのは、自分が納得していること。

私は自分の生活に関わることは、すべてチェックし納得したいタイプです。ただこだわる必要がない、と判断したものに関しては、かなりズボラです。

今まで無頓着だったことに、突然目覚めることはしょっちゅうかもしれません。 情報社会ですので、いつこだわりに出会えるかわかりませんが、そこがおもしろいところだと思っています。

どんなところにこだわるのかは、人それぞれでいいんです。こだわりポイントは人によって違うと思うので。

すごくいいと知っていても、出来ないこと(例えば金銭的に)あります。あと興味ないこともあります。

ですが、こだわるのなら納得するべきだと考えます。よくわからないけど、っていう方いますがわからないなら使うべきではないです。

日々1円の節約にがんばっているならなおさら、よく考えて、納得した上での導入にすべきです。

よくわからないものにお金をかけているなら、他の事にも無駄なお金を使っている可能性ありますよ。

調味料だけでなく、すべてのことに言えますね。

暁のぞみでした。

ABOUTこの記事をかいた人

あかつき のぞみ
Akatsuki Nozomi
シングルマザー
薬剤師と看護師の娘ふたりのママ
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。