アラフィフのおひとりさま娯楽ならインスタグラム(初心者編)

こんにちは!暁のぞみです!

インスタは知っているけれど、どんなものか知らないっていうアラフィフのみなさん、もったいないです。

インスタをひと言でいうならば究極の自己満です。でも私の世代、アラフォーアラフィフはSNSやっている方少ないんです。

知人たちになぜやらないのか聞くと、使い方がわからない、若い世代がやるもの、楽しさがわからない、などでした。

実際はかなり年配の方も楽しんでいます。自己満足に浸れることと、退屈しないことがポイントなんです。ひとりでできる娯楽としては最高です。

他のSNSツイッター、フェイスブックはこんなカンジ

ツイッターはつぶやくSNSです。 大勢とチャットしているイメージでしょうか?言葉に対して反応するので、内容によっては荒れたりします。

また、内容をそのまま他の人へ伝える拡散などあります。このツイッター情報がすごく早いので、使い方によっては便利です。

電車の遅延情報などもニュースより早いと思います。他人と交流することが好きな人は楽しめます。

次にフェイスブックです。 こちらは実名登録が前提なんです。

フェイスブックのすごいところ、便利なところは連絡先のわからなくなった友人知人が見つかること。

チャットもできるのでLINEとほぼ同じです。違いと言ったらLINEは交流した人じゃないと友達に追加できませんが、フェイスブックは最初から世界につながっているイメージ。

LINEより機能は便利です。個人で楽しみたいなら、カギを付けて友達限定にすることもできます。

海外ではチャットといったらフェイスブックが主流なんです。我が家の次女は海外が大好きで、せっせと貯金しては旅行に行ったり、短期ですが留学もしています。

海外でできた友達は、皆フェイスブックで連絡を取り合っていたそうです。 LINEは誰も使っていなかったそうなんですね。

他のSNSよりインスタがいいワケ

インスタは自分の好きに、完全自己満足として楽しむことが可能です。やったことない方はピンとこないかもしれませんが、自由なんです。

まず、実名を使うこともハンドルネームを使うことも自由です。実名を使うと友達が自分を探してくれるという便利な点はあります。

若い世代は実名多いと思います。しかしアラフォーアラフィフはそんなこと気にせず、むしろ自由に楽しむならハンドルネームがおススメです。

自分で好きな名前を付けていいということです。そして投稿する内容もなんでもいいんです。子どもや孫の写真、ペットの写真、景色や料理など。

私がインスタにハマったのもこの自由です。LINEのタイムラインとフェイスブックの投稿は、見る人が自分の友人知人と限定されます。

投稿する写真によっては自慢ととられる心配があるので、自由に投稿とはいかず気を使うところも多々ありました。

そしていいねやコメントも同様です。気を使うというより、知り合いだから配慮しているというのでしょうか。

それなりに楽しめましたが、1~2年やってほったらかしにしています。なのでインスタも最初はフェイスブックと同じようなものと思っていたんです。

インスタを始めたきっかけは、次女と代官山のオシャレなカフェに行った時、撮った写真をアップしたのが始まりです。

次女が写真の撮り方と投稿の仕方とハッシュタグを付けることを教えてくれました。初投稿後は全然知らないひとからいいねが何件かきて、フォローもきました。

自分の好きな写真を投稿して、共感してくれる人がいいねをくれる、この自由なところがインスタにハマった 理由です。

インスタを楽しむためにおさえておきたいポイント

インスタ用語や、暗黙の使い方やルール的なものあります。トレンドからマニアックなものまで。

これに全部対応しなくても大丈夫。やっていくうちに色々覚えていきますが、自分がやりたいと思うものだけ取り入れていけばいいです。

もし初心者丸出しなことをしちゃっても全然大丈夫です。そんな方いっぱいいますし、笑われるわけではないので心配には及びません。

ひたすら好きな物を投稿し続けるのもありですが、たくさんのひとに見てもらうと励みになります。

インスタの投稿に#(ハッシュタグ)を付ける

例えば私の初投稿を例にすると、#代官山 #カフェ #タピオカなど。

その写真に対して、場所やお店の名前、飲んだものなどを♯ハッシュタグで付けます。そうすると、代官山から投稿を見てくれる方からいいねが来たりします。

これが結構うれしいです。話題のカフェなどに行くと、若いギャルたちからいいねが来ます。

最初の頃付けるのを忘れて投稿したことがありますが、全然いいねが来ませんでした。

始めたばかりの時は、フォローもフォロワーもほとんどいないので♯ハッシュタグを付けないと誰も見てくれないんです。

でも見られなくてかまわない、と思うなら♯ハッシュタグは付けなくてもいいです。 付け方にルールもないので、投稿と全然関係ないハッシュタグを付けている方もいっぱいいます。

ちなみに英語で付けると外国の方が見てくれます。 私は英語力に全然自信ないですけど、世界各国のフォロワーさん出来ました。

なので韓国に興味があるならハングルでハッシュタグ付けてみるのもいいです。インスタには翻訳機能もついてますし、グーグルの翻訳もあります。語学に自信がなくても大丈夫。

いいね返しをする、フォローもする

いいねをもらったらいいね返ししましょう。このやり取りをしているうちにフォローされたりします。なのでいいねをくれてフォローしてくれた方には、極力返してあげるとさらに楽しめます。

自分からいっぱいいいねしてもフォローしてもいいです。フォローするとその方の最新の投稿がタイムラインに出るのでずっと交流できます。

また、自分が投稿した時に真っ先にいいねがもらえます。

自分の好きなジャンルではない場合、フォローは返さなくてもいいですが、いろんな方とつながれるという点では、フォロー返し(フォローバック、フォロバ)した方が更に楽しめると思います。

たくさんの方のインスタを見る

他の人のインスタは参考になります。投稿もそうですが、ハッシュタグの付け方など。

ものすごく凝った投稿もあります。真似してみてもいいですね。自分の新たな楽しみが増えます。

ただそれらを見て気後れすることはないので、あくまでも参考程度にします。

色々見ると、本当に自由でいいとわかります。 投稿をほとんどせずに、閲覧専用の方もいます。

自撮りをひたすら上げている人や、家族写真だらけの人、自分が書いた絵や文字を上げている人など。

今話題の物や、お店などの情報もインスタから得ることができます。

怪しい人もいます

副業に誘ってくる方もいます。コメントやDM(ダイレクトメッセージ)できます。

例えば「素敵な投稿ですね、インスタのお仕事に興味ありませんか?」のような。自分の投稿にこんなコメントが入ったら、無視してもいいですが私は削除します。

DMからLINEを交換しましょうとか、インスタグラマーになりませんかなど。変なメッセージ来たな、と思ったら返事をせず、無視して大丈夫。

普通を装い、こちらが返信したら副業に誘ってくる方もいます。副業だけではなく、ポルノ系も来ることあります。

こんな場合ブロックしてもいいです。しつこくされたり、自分が嫌だと感じるならブロックしましょう。

ブロックしたら相手が自分を探すことが不可能になるので、完全関係を切れます。冷たいようですがこれが面倒がなくていいんです。

ブロックにルールはないので、自分の好きにやって大丈夫です。

フォロバしたらフォローを外す方もいます

フォロワーを増やすことを目的に、フォローしまくっている方もいます。こちらがフォローを返すと、その後フォローを外すんです。リムと言います。

インスタではよくあることですが、初めてこれをされた時は非常に気分が悪くなりました。ですが全然気にしなくていいです。いわばインスタの日常です。

フォロワーの数が少ない時はリムをされたら気付きやすいですが、増えてくるとわかりません。

なのでインスタをそこそこの期間やってる方は、大体フォローチェッカーのような無料のアプリを使っています。

リムした方が誰なのかすぐわかるんです。便利です。フォロワーの数とフォローの数が大幅に違う方がこれをしてくる可能性高いです。

相手はこちらを覚えているわけではないので、何度もフォローしてきたりします。なのでブロックしてもいいです。

インスタを楽しむポイントまとめ

変なひともいる、と書きましたが基本的には楽しいです。もし変なコメントやDM来ても、最終的にはブロックできると伝えたかっただけです。

他にもいろいろできる機能もあって、紹介したいのですが少しずつやっていくことをススメます。やっていくうちに覚えるでいいです。

コメントのやり方がわからなかったら検索してみましょう。「インスタコメントやり方」みたいに。

疑問はやっていくうちに出てくると思うので、都度調べた方がいいです。ハマってしまったら、いろいろやりたくなるでしょうし SNSは若者には人気ですが、アラフォーアラフィフは楽しさを知らない方が多いです。

自由な時間が持てるようになって、ひとりでできる娯楽の開拓は必要だと思うんです。何もすることがない老後は避けたいから。

どんなことが自分に合うか、夢中になれるかはそれぞれだと思います。だからこそいろいろなことに挑戦したいです。

インスタをススメる理由のひとつが、ジャンルの縛りがないこと。自分の好きなことをひたすら発信できるインスタは、何を発信するのか自由なところが魅力です。

飽きちゃったら放置したっていいわけだし。私がインスタを始めたきっかけは、スマホにしたからです。

それまでずっとガラケーで、安くて困ってなかったんです。家にはパソコンもタブレットもあったけど、スマホにしていなかったらインスタはやっていなかったと思います。

そう思うとひとつのスマホで世界が広がりました。始めるきっかけは自分次第なんでしょうね。

楽しい毎日を送るために、ひとりでできる娯楽はこれからも発信し続けます。

暁のぞみでした。

ABOUTこの記事をかいた人

あかつき のぞみ
Akatsuki Nozomi
シングルマザー
薬剤師と看護師の娘ふたりのママ
当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。