こんにちは!暁のぞみです!
節約やる前から嫌にならない家計簿に関して、考えてみました。
家計簿つける?つけない?じゃなくていくら使ったかを知ることが大事なんです。
簡単でいいんです。
家計簿って言葉聞くだけで、面倒くさいイメージありますよね。
しかし、お金の収支を知らないと、どれくらい節約できているのか把握できず、結果的には効率悪いんです。
そういった意味では家計簿は付けたほうがいいんです。
だから、あなたオリジナルずぼら家計簿つけましょう。
これだけはやって欲しいこと
それは使った金額すべて書き出し。
なのでどんな書き方をするのかは、あなたに合った方法でOK。
専用ノート作って日記にように書いてもいいです。
書くのが面倒ならノートにレシート貼るだけでもいいです。
あとは家計簿アプリもありますよ。
収入は毎月ほぼ同じです。
だから支出だけ算定すれば、ひと月赤字なのか黒字なのかがわかります。
あとは月末に記入した金額の合計額を書きます。
最低それだけ。
もうちょっと手間を加える
支出を書き出すときに何に使ったかを書いておく。
スーパーで買い物したら合計額と一緒に「食費」と書く。
ショッピングモールで服やアクセサリー、靴など買ったらまとめて「被服費」と書く。
ひとりや家族で食事に行ったら「外食費」。
友達と食事や飲みに行ったら「交際費」。
交通費の記入も忘れずに。
今はほとんどスイカやパスモを利用するでしょうから、料金はいちいち確認しませんよね。
なので乗換案内をつかって調べるといいです。
電子マネーはチャージした日は支出として計上せず、使ったときに項目と一緒に書きましょう。
その方が集計しやすいです。
月末に合計出すとき、各項目づつ小計出せばただ合計出すより何にいくら使ったか一目瞭然ですね。
ずぼら家計簿のまとめ
節約はきちんとやらないと!
と自分でハードル上げなくていいんです。
会社の経営をしてるわけではないので、1円まで財布と家計簿合わせる必要はありません。
ひと月のうち一日だけ集計出せば、あとはメモとったりアプリやったり自分の好きなスタイルでOK。
家計簿のいいところって、お金をいくら使ってるかが、あきらかになるところなんです。
だから何から節約したらいいか、わからない初心者さんにおススメです。
食費をいくら使ったかがわかれば、ひとり暮らしなら平均いくらとか、他の情報と比較することができます。
それがわかると食費を節約しようって目標ができてやりやすくなります。
がんばりましょう♪